東洋占い情報, 東洋占星術の基本 紫微斗数ってどんな占い? 2020年4月20日 紫微斗数という東洋占星術は、占いの中でも知名度は低めですが、近年注目されていますよ。 元々紫微斗数はインドを起源としていて、西洋占星術と東洋占星術をミックスさせた占術が古代中国から日本へと伝わったのです。 多くの占術では現実にある星々を使っていますが、紫微斗数では生年月日と出生時間を元に、最大で108個もの架空の星に当てはめて占っています。 紫微斗数は生まれ持った運命や性質を知る事ができたり、性格や家族運、仕事運や恋愛運など基本的な運勢についても占う事ができますよ。 現代では、生年月日と出生時間さえ分かれば、インターネットで誰でも簡単に鑑定する事ができますし、電話占いで紫微斗数を使い熟す占い師もいるので、相手との相性や結婚などについて知りたいという方はぜひ利用してみてはいかがでしょう。 前 陰陽五行で何が占える? 最近 奇門遁甲ってどんな占い? こちらもおすすめ 東洋の占い、宿曜占星術の特徴とは? 2022年3月17日 ネット上で出来る手相占い 2020年10月26日 ネット上の無料占いは信じすぎないように注意しよう 2020年7月27日